『看・黒板屋さん』
三重の親しい友達の黒板屋さんと
茨木の高校へゆく、
校長先生自らネットで黒板屋さんを見つけられたそうだ、
取り付けの、お手伝いをさせてもらうので
一緒に打ち合わせ、
横で聞きながら
黒板と看板の相違点に納得
やっぱり、いろいろ違うんだぁ~
夕方、親しい名古屋の友達から仕事の話が来た、
その後、この前、東京の集まりで名刺交換した女性から
神戸の仕事の話、
名刺交換した時はホロ酔い気分で
ちょっとフザけてたように・・・・(反省)
いつ、どこで仕事の縁の糸があるやもしれない、
お酒の席でも真面目な態度で
もっとも酔ったら、いつも「眠り銀次郎」なんだから
円月殺法も使えやしないのですケド、
そう言えば、明後日は三重の看板屋さんの仕事をする、
何だか、仕事の距離はないみたい、
明日天気にな~れとまで欲張らないので
どうか小糠雨くらいで勘弁してくださいませ。
*************
『昼近く 一人ぽっちの 雨宿り』 空次郎
☆
☆
モテモテ銀次郎さん
舞鶴の看板屋も頼りにしているダス。
土曜日よろしく
コメント by HABA-CHAN — 2010/2/10 水曜日 @ 8:19:14
土曜日愉しみにしています。
今日も、また東京より見積もり依頼がありました。
なんで、「誠実」な会社だと
わかるんでしょう、
隠しても隠し切れない・・・・・・・・
コメント by 銀ちゃん — 2010/2/10 水曜日 @ 19:09:13
みんな、いいなあ。
私も銀兄といっしょの仕事がしてみたいです。
でっかいネオンの仕事でも舞い込んできたときは
三泊くらいで来てもらいましょうかね。
そんなお客さん、どっかにいないかなあ。
銀ちゃん、モテモテですね。
イサミ
コメント by イサミ — 2010/2/10 水曜日 @ 22:31:14
いいですねぇ~三日も埼玉に行くんだったら、秩父にも
帰りたいし、逗子の娘と孫の顔も見れるしぃ~
イサミさん、是非に、お願いします、
仕事は愉しく
呼んでくだされば
どこへでも、夕食の後、一席落語など
いやでしょうけど、日当の中に入ってます、とか、なんとか、
み~んなの役に立ちたい、
ただ、この気持ちだけですぅ~。
コメント by 銀ちゃん — 2010/2/11 木曜日 @ 16:46:29